エッセイ・つぶやき こむぎとの思い出や日常 飼い主としてわたしらしく

雨の音に、心をほどく——犬と過ごす、静かな雨の日のひととき

rainy-day-essay-dog00

春の雨が降る朝。
外に出かけるにはちょっと憂うつだけど、愛犬と過ごす雨の日には、晴れの日とはまた違った、やさしい時間の流れがあります。
ふとした気づきや、小さなあたたかさに出会える——

そんな雨の日のエッセイをお届けします。

1. 雨音で目覚めた朝に

rainy-day-essay-dog01

窓越しの静けさと、こむぎのまどろみ

雨音で目を覚ます朝は、どこか空気がやわらかく感じられます。
カーテン越しに差し込む淡い光と、しとしと響く雨音。
外の喧騒が少しだけ遠くに感じられて、心の中もふっと静かになります。

こむぎはというと、まだ眠そうに丸くなったまま。
気づけば私も、ベッドの上でぼんやりと窓の外を見ていました。

2. 雨の日のリズムと心の余白

rainy-day-essay-dog02

見ているだけで、ほどけていく

木の葉の上に落ちる雨粒が、ころころと転がっていく様子。
何気ない景色の中に、なぜか惹きつけられてしまうような瞬間ってありますよね。
音も、光も、空気も、いつもより少し柔らかくて——
思わず深呼吸したくなるような、そんな朝でした。

こむぎとの、何もない時間

今日はお散歩はお休みかな、と思いながら
こむぎの背中をそっとなでていたら、ゆっくりと目を閉じて、気持ちよさそうに息を吐きました。
雨音をBGMに、何もしないまま過ぎていく時間。
けれどその中に、たしかな安心感があるような気がしました。

hisa
hisa

忙しない日々の中で、こういう「なにもしない時間」って、逆に心の栄養になる気がします。

3. 雨の日がくれた、ちいさな変化

rainy-day-essay-dog03

きらいだったはずの、雨の日に

子どもの頃は、雨が好きではありませんでした。
靴が濡れるし、傘は面倒だし、空はどんよりしてるし。
でも今は、雨の日の静けさや、濡れたアスファルトのにおいが、
なんだか心地よくて。

いつからか、そんなふうに感じるようになっていた自分に、ちょっと驚いたりもしました。

雨のあとに残るもの

雨がやんだあとの空気には、晴れの日とはまた違ったぬくもりがあります。
草木の匂いも、アスファルトの湿った感じも、全部まるごと包み込んでくれるような…
そんなやさしい気配を、私はわりと好きだったりします。

まとめ|雨の日だからこそ見える、やさしい時間

rainy-day-essay-dog04

雨の日は、ただ憂うつなだけじゃなくて
心の中を少し整えてくれる、そんなきっかけにもなるのかもしれません。
外に出かけなくても、部屋の中で愛犬と寄り添って過ごす時間。
その何気なさが、とても大切に思える朝でした。

hisa
hisa

晴れた日にできることも好きだけど、雨の日にしか生まれない空気も、もっと大切にしていきたいなと思います。

こちらもチェック!
dog-barks-during-meetings00
インターホンが鳴らないことを祈る午後

– 犬と在宅ワークの日常で思うこと – 愛犬と過ごす日常の中で思う、小さな願い 在宅ワークが当たり前になってからというもの、愛犬と過ごす時間がぐっと増えました。これは嬉しい変化です。朝のコーヒーを飲む ...

続きを見る

-エッセイ・つぶやき, こむぎとの思い出や日常, 飼い主としてわたしらしく