ソファに腰を下ろしたのは、GWの最終日、たしか夕方前くらいのこと。
洗濯も終わって、晩ごはんの下ごしらえも済ませて、ソファに座ってふぅっと息をついた瞬間でした。
こむぎが、どこからともなくやってきて。
わたしの脚の前でちょこんと立ち止まって、
「ここ、いい?」とでも言うように見上げてきました。
そのまま、ぴょん、と腿の上に飛び乗ってきて、
すっぽりと身体を丸めて、しばらくすると……すう、すう、と寝息が。
その寝息があまりにやさしくて、
わたしの太ももに触れているこむぎのおなかが、あたたかくて。
ふわりとした毛並みが、指先にちょうどよくて、
夕暮れに近づき少しひんやりし始めたなか、なんとも言えないぬくもりを感じました。
スマホの通知も、テレビの音も、今はいらないなって思いました。
膝の上で眠るこの小さな存在が、
何よりも大切なことを教えてくれている気がして。
なにか特別なことが起きたわけでもなくて、
記念日でも、お祝いでもなくて。
でも、こういう“なにもない日”が、
実はわたしの宝物なんだなって、最近よく思います。
ああ、いまがいちばん幸せかもしれない。
そう思える瞬間が、こうしてまたひとつ、
今日という日に積み重なっていきます。
こむぎが静かに眠っているあいだ、わたしもそのまま束の間のお昼寝。
なにげない日常の中に、たしかにある幸せ。
きっとまた明日も、このぬくもりに会いたくなるんだと思います。
-
-
雨の音に、心をほどく——犬と過ごす、静かな雨の日のひととき
春の雨が降る朝。外に出かけるにはちょっと憂うつだけど、愛犬と過ごす雨の日には、晴れの日とはまた違った、やさしい時間の流れがあります。ふとした気づきや、小さなあたたかさに出会える—— そんな雨の日のエッ ...
続きを見る