- HOME >
- HISA
HISA

福岡で、ジャックラッセルテリアの「こむぎ」と暮らしています。
広告の仕事やデザイン、ECのお仕事をしながら、心の赴くままにブログも綴っています。
せわしない日々の中で、こむぎと過ごす時間は、私にとって小さな「静けさ」と「気づき」をくれる大切なもの。
この場所では、こむぎとの日常や、犬から教えてもらった心の在り方、小さな気づきの記録を綴っていきます。
誰かの心に、ほんの少しでも優しい風が吹きますように──。
– ゆっくりでも、私らしく。犬と一緒に。–
世界の犬事情を覗いてみよう 国によって犬との暮らし方や、守るべきルールには大きな違いがあります。「日本では当たり前」と思っていることが、他の国では法律違反になることも。 この記事では、ドイツ、アメリカ ...
夜、ふと足元を見ると愛犬が丸くなって寝ている。ソファに座っていても、ベッドでも、ダイニングの椅子の下でも…。「なんでそんなところで?」と思ったことはありませんか? 実はこの行動、犬からの深い信頼や愛情 ...
春になると、愛犬の毛がやたらと抜け始めた…なんてこと、ありませんか? 実はこの「抜け毛」、犬にとって自然な生理現象=換毛期です。特に春は、寒さに備えて生えていた冬毛がごっそり抜けて、家中が毛だらけにな ...
– 犬と在宅ワークの日常で思うこと – 愛犬と過ごす日常の中で思う、小さな願い 在宅ワークが当たり前になってからというもの、愛犬と過ごす時間がぐっと増えました。これは嬉しい変化です。朝のコーヒーを飲む ...
雷が鳴ると、ブルブル震えたり、家具の下に隠れたりする愛犬。その姿を見ると、「何かしてあげたいけれど、どうすれば?」と悩む飼い主さんも多いのではないでしょうか。 この記事では、犬が雷を怖がる理由と、すぐ ...
「犬を飼う前と後で、生活ってどれくらい変わるの?」「犬を飼い始めたら、自分自身も変わっちゃうってホント?」 そう思っているあなた!この記事は、まさにそんな疑問にお答えするために書きました。犬を飼うとい ...
「ジャックラッセルテリアって、なんか元気で可愛いらしいけど、実際どうなの?」そう思っているあなた!ちょっと待ってください!確かにジャックラッセルテリアは、その愛くるしい見た目と活発さで、多くの人を魅了 ...
愛犬が時々、「ゲッ…」と黄色い液体を吐くことはありませんか?その瞬間、私たちは大きな不安に襲われます。「もしかして、何か深刻な病気なのではないか?」「このまま放っておいても大丈夫なのだろうか?」と。 ...
今年もこの季節がやってきましたね。春は愛犬の健康を守るための大切な準備の季節。動物病院では、ワクチン接種や予防薬の相談が一気に増える時期です。 とはいえ、どれがどんな効果で、どれくらいの費用がかかるの ...
今日のテーマは「仕事と犬との両立の工夫」。わたしはフリーランスで、基本はずっと家で仕事。だから、こむぎとは常に一緒なわけです。嬉しい反面、仕事に集中したい時もあったり、留守番させなきゃいけない時もあっ ...